BDA GALLERY 2 : 広告2

2012/09/30

広告2


















#14  IPS e.max Press Crown

前回の続きになりますね。ちょっと熱く

歯科のように狭く専門的な業種は、
自由競争によって一部の企業による市場支配を誘発するかもしれませんね。
お金のある企業、政治的なつながりのある企業は強いですからね。
ただ、大げさな話。多くの患者がそれを望んでいるとしたなら。

“安くても良いものが提供できている” ということが前提ですけど。 

言うまでもありませんが、それでいいんじゃないでしょうか。
歯科技工士が生活するための、この歯科技工士職ではないですよね。
好きな服を買って、車に乗って、家を買って、子供を大学へ行かすためだ。
と言い切るのなら、原発再稼働を目論むそこらのクソ政治家の批判など、
ましては、このアホみたいな歯科技工士法の文句など言えないですよね。

一緒だよ。

患者がいて、歯科技工物を求める歯科医師がいるからやっていける仕事。
たとえば、ある日突然凄い薬が開発され虫歯になる人が突然いなくなったら . . .
「なぜ、そんなものを開発した!」「我々の生活をどうしてくれる!」と、
涙ながらに自分たちの不幸を訴えるのか。そして、嘆くのか。

. . . 飽きれてしまう。その人がやって来た事は仕事ではなく “私事” でしょうね。

医療に携わり、患者のために頑張ってきました。医療人として。
そして、虫歯が無くなり患者がいなくなった時、本来喜ぶべき医療従事者。
生活ができなくなる. . . これからどうすればいいのか . . .

馬鹿げている。

文字通り、仕事とは人に仕える事。
歯科技工士は歯科医師に仕え、ひいては患者に仕える。

歯科技工士法によって守られている人がいて。
歯科技工士法によって苦しんでいる人がいて。

歯科技工士法によって . . . 、そこに甘えはないですか?

誰もが自由に歯科技工ができる自由競争、大企業による市場支配も、
日本以外の国では当たり前ですね。歯科技工士法がないのですから。

生き残れる自信、ありますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿