BDA GALLERY 2 : 2018

2018/12/29

サンタさんからの贈り物



















先日のクリスマスに届きました。
サンタさんからの贈り物。
煙突のある良い子の家に来るそうで、

自分で買いましたが。

数年ぶりにこの手の雑誌を買いまして。
勉強したいと思っています。
ちょっと楽しみでもあります。

サンタさんありがとう!どういたしまして!

2018/12/23

内装工事 4



















今年は色々ありましたが、その1つ。
遡ること2016年の6月に始まり。
ようやく今年、内装工事が終わりました。

トラブルにトラブルを重ね、3度目の夏を迎えていましたね。




















歯科技工士が細かすぎるのでしょうか!?
アメリカの日系業者がいい加減過ぎるのでしょうか!?
開業時もそうでしたが頭にくることが多いですね。

プチっと音が聞こえたような . . .





















とりあえず、納得しているので良しとしていますが。
以前よりも明るく、小綺麗にまとまっていると思います。
開業時から10年を一つの目標に、そしてその暁には内装工事をと。
ようやく形になりましたがすでに次にやりたいことが出てきていますね。

まずは、この状態をできるだけキープし20周年で . . . 頑張るぞ!


2018/12/21

PFM


















#2. 3. 4. 5 Porcelain Fused to Metal Crown

久しぶりに歯の画像を。
一応、歯科技工士によるブログですからね。

来年あたりからこまめに写真が撮れるように、
ちっちゃなスタジオの準備中。

色々と取り揃えています。

という話とは全く関係ないのですが、
ここ数年、世間的にはジルコニアクラウンの伸びが著しく、
PFMなんてしばらくやってない!なんて話も耳にしていましたが。

うちでも、今年初めてジルコニアの売り上げがe.maxを超えました。
そして、全体ではオールセラミックスの数字がPFMと肩を並べましたね。

とはいえ、複雑なインプラントのケースでは相変わらずPFMですし、
使用する金属代も含めると総売り上げはPFMの方が多いです。



















歯科技工士からするとPFMは作業工程も多く複雑ですし、
審美的な色調の再現には熟練の技術も必要になってきます。

PFMが適応症も広く安定した美しい補綴物だということは、
半世紀以上遡る事ができるその歴史が物語っていますが、
ここ数年のオールセラミックスの躍進は金やパラジウムの価格高騰や、
マテリアル、CADCAMの進化によるところも大きいでしょうし、

ごく自然な流れとも言えます。

開業当初はジルコニアもe.maxも、
うちのプライスリストには載っていませんでしたね。

来年はいよいよジルコニアがうちの覇権を握ることになるのかな。

2018/12/14

歯科技工士の給料 4

前回3回にわたってうちでの給与計算ついて触れてきましたが、
給料についてこのように記事にすることは、もう無いと思います。

せっかくなんで、もうちょっと。お付き合いください。

例えば、CDTなどのライセンスが無事取れると、金一封$500です。
学科、実技試験を受けるたびに受験料数百ドル、結構かかりますからね。
そして、次の月からは基本給が跳ね上がることになります。

過去最高売上を更新した月も金一封です。
勤続年数によってその額は多少違いますが、スタッフ全員に。
近年はこのハードルが、かなり高くなっていますね。

他には、アメリカでは比較的珍しい賞与が年一回。
その年の売り上げにもよりますが、基本給がベースになります。
基本給 x1、x2、x3. . . 、人によって違います。

車購入額の10%サポート、セミナー等参加費の半額サポート、
条件付きでありますが、他にも細々したものはありますね。

ということで、歯科技工士の給料について記事にしてきましたが、
あくまでも、うちの給与計算、各種手当の話です。

他所がどのようにやっているのか、実はとても興味があります。

自分がどれくらいの仕事をやっているのか?なにを?どのように?
実感と数字がある程度合っているということは大事なことですし、
そのためには、具体的に把握することが必要になってきます。

こんなに働いてるのに . . .

このような不満はよく耳にしますが、
自分がどれだけのことを、どれだけやれて、どれだけ会社に貢献できているのか。

わかっていないで仕事をしている人、意外と多いのではないでしょうか。

2018/12/10

歯科技工士の給料 3

ということで、前回までうちの給料は基本給能力給です!
とお話ししてきましたが、まだ月末に計算してることがあったような . . .

思い出しました。

希望者のみ、可能な場合のみですが、
ローカルエリアのデリバリー、ピックアップ。

基本的には配送サービスを利用します。ローカルエリアで大体$8ほど。
決して高くはないですが、この手のサービスは融通も効かないですね。

そこで、歯科技工の経験も浅くまだ数をこなせないスタッフは、
車の運転に自信さえあればデリバリーに行くことで、そこそこ稼げます。
うちとしてはどこぞの配送サービスに世話になるくらいだったら、
スタッフの方がはるかに信用できますし、報酬もスタッフに払ってあげたい。

例えばビバリーヒルズにデリバリーに行ってもらうとします。
往復だと1時間ほどかかるでしょうか。その報酬は1件$15です。
更にもう1件、ビバリーヒルズでピックアップがあったとします。
帰り道にもう1件、ラボから近いところでピックアップがあったとします。

ラボに戻るまでに3件回ってくることになるのですが、
2件は同じビバリーヒルズ。帰り道でもう1件。往復で2時間弱。
ビバリーヒルズ内で2件回ると$15×2に、プラス$5で$35。
さらに近場は$10なので$35+$10に、プラス$5。

3件回ってトータル$50の報酬になります。

単純に倍々ではなくプラスαが加算されますので、
何軒かまとめて行けると効率もいいです。

ランチに行くついでに、または外の空気を吸いに、息抜きがてら稼げます。

ただし、違反や事故を起こした場合は、デリバリーで稼ぐ権利は失われます。
ガソリン代等は自己負担、個人の車への追加保険は任意でお願いしています。

できる歯科技工士にとってはデリバリーなんか行くより、
その時間でワックスアップやポーセレンを仕上げた方が稼げるでしょうから、
無理に行ってもらうことはしませんね。そこは本人に任せています。

ということで、複雑になってしまった歯科技工士の給与計算の話でした。
月末は電卓を弾きながら、スタッフの頑張りにほくそ笑んでいます。

2018/12/07

歯科技工士の給料 2

前回の続きです。

能力給のベースになるのは手がけた仕事の量。要するに歩合制です。
作業はそれぞれ細かくステップ毎に分かれています。

例えばPFMを例に取ると工程は5つ。
工程順に、模型作りで3ステップ。ワックスアップで5ステップ。
メタルで5ステップ。ポーセレンで5ステップ。そして仕上げで2ステップ。

全行程を20ステップに分けチェック、カウントしていきます。

各ステップ毎に受け取ることができる報酬の額は違います。
さらに行程順にその難易度も上がっていくので加算される額は増えていきます。
それぞれ各ステップ毎で計算することもできますが、
工程を踏まえ全ステップをこなした方が割りがいいようにしてあります。

言い換えれば、仕上げまで全て手掛けられた方が稼げるようになっています。

例えば、模型作り3ステップを見てみると。
石膏を流すだけなら1ケース$2、分割模型のみ$6。マウントのみ$2。
それぞれステップを合計すると$10ですが、
石膏を流し、分割模型にし、マウントまで一通りできると$12です。

最終的にその出来栄えは毎回査定の対象になります。
再評価し、さじ加減でプラスα。減らすことは絶対にしません。

基本的には全てのステップで必ず私がチェックしているはずですから。

私がOKを出さなければ前には進めないのですが、自信があるなら自己責任で。
出来が悪ければカウントもされません、場合によってはやり直してもらいます。
せっかく時間をかけても、その作業に対する報酬が得られないこともあります。

できれば稼げる、できなければ稼ぎにくい。

作ってナンボの技術職ですから当たり前なのですが、
できない技工士はもちろん、未経験からスタートの方は特に大変だと思います。
なので、勤務時間は私がラボにいる時間内で自由。各々決めてもらいます。

この能力給に関しては、経験者でも未経験者でも全く同じ計算方法です。

前回記事にした基本給に、
これらの方法で算出した能力給をプラスして給料として支払われます。
歯科技工未経験者が、苦労して進めていく1つ1つの作業。
なんども失敗したり、やり直したり。そんな苦労を毎日見てますからね。
なんとか報酬として受け取れるようにと、なんだか複雑になってしまいました。

出来るようになった小さなことも、給料に反映できるよう工夫しています。

2018/12/05

歯科技工士の給料 1

うちの歯科技工士への給与計算は複雑です。
なので毎回、時間がかかります。

会社側からすると簡単なのは日給月給制でしょうか。
月に支払う給料額を決め、ある程度のノルマを課す。

20年ほど前の話になりますが、
面接に行った日系ラボでは一日12本のポーセレンワークがノルマでした。
給料は月$1400。ここから色々引かれます。
これだけの仕事を毎日こなせれば、給料は満額保証されていたはずです。
と言うのも、採用をいただいたのですが、お断りし留学したのでわかりません。

基本的に仕事を休めばその額は減らされますし、
ノルマがこなせなくても減らされます。最悪、居場所も無くなります。
面接時にそのように説明を受けたので、そうなんだと思います。
ビザサポートがありましたから、給料は低くても我慢です。
能力次第で昇給はあるようでしたが、賞与はないと聞かされていましたね。

うちも本人の希望によっては日給月給制を採用しています。
安定した給料を得やすいですから、ライフスタイルを築きやすいですね。
歯科技工所の正社員としての勤務経験がないので、
はっきりとしたことは言えませんが、
多くの歯科技工所が採用しているのではないでしょうか。

ということで話は戻りますが、うちがなぜ給料計算が複雑なのか。
それは日給月給制なのが経営者でもある私だけで、
他の歯科技工士スタッフの給料は “基本給と能力給” で構成されているからです。

資格の有無、勤続年数、貢献度により算出される基本給

日々の作業を細かくカウントし、歩合として算出される能力給

基本給のベースになるのは資格の有無です。
例えば、日本の歯科技工士免許を持っていると$1000から、
それに勤続年数、貢献度によってプラスαされていきます。
未経験の方はここがゼロからのスタートになるので、
無給インターンのようになります。とは言っても、基本給での話です。

そして、能力給ですがこれが複雑です。長くなりそうなので次回に続きます。

2018/12/01

大好きな時間

今年も残りひと月、頑張ります!

さて、週明けはお給料日なのですが、うちは基本手渡しです。
向かい合いサシで話す時間をできるだけ作るようにしています。
多分、一番最初に務めた歯科医院がそうだったからかもしれません。
月に一度だけですが、こんな時だからこそ言えるようなことがあるのではと。

とても大事なことのように思っています。

当たり前ですが、一人一人の従業員が背負っているものは各々違う。
小さな会社ですが、毎日共に働く仲間。少しでも力になりたい。
ちょっとした変化、悩みなども汲み取れたら何かできるかもしれない。

おこがましいですが、そんな気持ちで向き合っています。

その数日前に給料の計算をするわけですが、
この十数年、この時だけはミスらないように細心の注意を払うようにしています。
つまらないミスでスタッフの頑張りを汚さないように。

そして、大好きな時間でもあります。

毎月無事にお給料を支払えること、その喜びもそうですが、
特に歯科技工スタッフに関しては未経験から受け入れていたりするので、
その一人一人の努力が数字に表れ、

その成長を感じ取れるからだと思います。

新しいことにチャレンジしている時、数字的には伸び悩むことが多いのですが、
その苦労は当の本人が一番感じていることでしょう。収入が減ってしまいます。
大げさに言えば死活問題です。だからこその踏ん張りどころですし、

1日も早くできるようになって欲しいと願うわけです。

その部分での数字に変化が現れだすと本人はもちろんなのでしょうが、
その努力を毎日そばで見てきた私からすると、

当の本人以上に嬉しく思っていたりします。知らないだろうな。

2018/11/16

歯科衛生士/助手 アルバイト募集

歯科衛生士で思い出しましたが、応募したことがあります。

歯科衛生士/助手 アルバイト募集

『もしもし、フロムエーを見たんですけど . . . 』

「えっ、あの〜、どちらの . . . 」戸惑った様子

『歯科助手の募集なんですけど。』

「ええっと〜、男性の方ですよね . . . 」困った様子

『はい!!』

「あの〜、申し訳ございませんが . . . 」ちょっと呆れ気味に

ですよね。その後も2件ぐらいかけたと記憶しています。
電話越しであっさり断られるんで、不思議には思っていましたが、
友達に散々笑われるまで知らなかったんですよね。
歯科衛生士、歯科助手というのが一般的に女性のお仕事だったとは。

学校でも教えてくれなかったですからね!くれてたのかな!?

歯科技工学校の帰りに、どっかでバイトできないかな?
するなら歯科医院なんかいいじゃん、お金もらえるし、勉強にもなるし。

” 歯科衛生士/助手 アルバイト募集 ”

もう20年も前の話しになりますが、
間違って採用でもされていたら、それはそれで新しかったと思います。
時は流れ、看護婦が看護師と呼ばれるようになると歯科衛生士法も改正され、
男性でも歯科衛生士になれるようになりましたとさ。

でも、女性の方が適している気がしますけど。

2018/11/14

やり手 なり手

『マツコ会議』普段全然見ませんが、
今回の議題は ”美人歯科衛生士” ということで、

見ました。

本当に美人さん。しかも皆さんやり手。
キラキラして見えましたね、すごくいいと思います。
興味がある方は是非。あっという間の30分です。

アメリカでは男の歯科衛生士が普通にいます。お隣の歯科医院にもいます。
腕にタトゥーが入ってるゴリゴリMenより、

綺麗な女の人の方がいい。キッパリ!

ちょっと下心のある男性だけじゃなく、女性もそうなんじゃないかな。
この番組を見て歯科衛生士に憧れる若い女性が増えてもおかしくないですし、
彼女らを通じて、一般の方が最新の歯科医療を知るきっかけにもなるかと。

いずれにしても彼女たちみたいなカリスマ衛生士は、
歯科業界のカンフル剤になるかもしれません。

なり手がどんどん減っていく歯科技工士も頑張らないといけませんね。

2018/11/13

歯科技工所 売買

















"Dental Lab for Sale" で検索をかけるとこんなサイトが出てきますね。

BizBen 』アメリカではビジネスの売買が盛んです。
最近日本でも個人のビジネス売買が注目され始めているようですが、
日本で言う『 TRANBI 』『 SMART 』のような M&A仲介会社ですね。

本日11月13日現在、ロサンゼルスの案件はないみたいですが、
先月は一件出ていました。すでに売れてしまったのでしょうか。
上の画像は先月見たときのスクリーンショット。

サンディエゴ、ロサンゼルス近郊で一件ずつ出ていました。

まずは40年以上経営のサンディエゴのラボ。
価格はロサンゼルスの案件の半額、おおよそ10万ドルですが、
添付されているラボ内の写真のせいなのか、あまり興味が湧きません。
設備は思い切って一新し、あれこれ手をかける必要はあるかもしれませんが、
40年も続けてこられたビジネス。相応の固定客は見込めそうです。
"Adj Net" 純利益が年7万ドル、月におよそ6千ドルは魅力的ですね。
ビジネスとしてのシステムは既に出来上がっているはずですから、
ポテンシャルは意外と高いのかもしれません。

もう一つはロサンゼルス近郊のラボ。こちらは50年以上経営。
ラボオーナーのリタイヤにともない売りに出されていたようです。
ラボの写真がないのでなんとも言えませんが、
CAD/CAMも導入済みのようで意外と設備は整っているのかも知れません。
スタッフが何人働いているのかも気になるところですが、
技工士7人分のスペースもあり、価格は20万ドル。
譲渡理由の”オーナーリタイヤ”はポジティブな印象すらあり、
テナント探しから始めた私からすると決して高くはないように思います。

今日のレート(約114円)だと先ほどのロサンゼルスの案件は、
2280万円ぐらい。運営中のビジネスで "Revenue" が年35万ドル。
総売上と考えていいのか、詳しくはわかりませんが魅力的ではあります。

自分のこだわりを形にしやすい、ゼロから始める起業の面白さもありますが、
このようなビジネスを購入することでスタートアップのリスクは減らせます。
また、アメリカで開業したい日本の歯科技工士は、
前回、お伝えしたE-2ビザを申請することも可能かもしれません。

2280万円という金額が相応の投資と見なされるのかはわかりませんが、
以前もお伝えしたように、ビザは十分な投資をしたからと言って、

必ず取れるという保証はない!ということをお忘れなく。自己責任ですね!

2018/11/01

最初の壁

前回、E-2 Visaについて触れましたが、
大使館のホームページでは“投資駐在員ビザ”となってますね。詳しくはこちらで

"申請者が相当額の投資をした会社の運営を指揮し、事業を発展させるため..."

E-2ビザは上記のような目的をともなう渡米に必要なビザだそうです。
この投資額に明確な数字は示されていませんが、
飲食店を経営するのであれば数千万から必要になってくるでしょうか。
IT関係の仕事なら数台のコンピューターと通信機器があれば、
大きな投資は必要ないのかもしれません。
いずれにせよ事業に沿った相応の投資額とされていて、
そのビジネスプランは家族が養える程度では認められないということです。

投資したそのビジネスがアメリカにとってどれほど価値あるものなのか。

要するに、雇用を生み税金を多く納めなさい!ということですね。
トランプ政権に変わり、ビザの発行条件は以前より厳しくなっているようで、
新規はもちろん、更新でも却下されたという話を耳にします。

10年以上前になりますが、
歯科技工所で10〜15万ドル以上突っ込まないとダメだと聞かされていました。
投資額は多ければ多いほうがいい!そんな風に言われていた当時、
用意した金額は2500万円。全て日本の銀行からの借金です。
為替の影響や送金手数料で目減りしてしまうのですが、
これは日本からのお金でないと投資とはみなされません。
当面の運転資金、軌道に乗るまでの生活費もここには含まれていましたね。

この投資資金がE-2ビザを取るためのまず最初の大きな壁とも言えます。

2018/10/26

本気

今回更新したビザはE-2 Visa(投資家ビザ)と呼ばれるもので、
2005年の開業時に取得しました。
初回の申請では実際の投資額や事業規模の小ささを理由に却下。
弁護士を代え、申請し直すことで一年間有効のビザが発行されました。

一度却下されると再申請時はハードルが上がると聞いていましたし、
すでに1千万ほど投資をしていたので相当ショックを受けたのを覚えています。
これからどうするか?どうすればいいのか?パニックに近い状態で、
アメリカ大使館からの帰りはほぼ記憶にないですね。

ここで諦めるなら、売却して回収できるもの以外は全てパーになります。
残すは、さらなる投資と規模の拡大を迫られるわけですが、

そこまでしてもビザが取れるという保証はありません。

内装工事や設備、機材の購入などで最終的に2千万近い投資額に、
オープンままならぬ状態でのスタッフの雇用。
向こう10年間での事業拡大を視野に入れた綿密なビジネスプラン。
最終的には電話帳ほどの厚みになった書類の数々。
それらを準備しての再申請はそれから半年ほど経っていました。

どれだけ”本気”なのかを試されていたように思います。

2018/10/03

頑張っていこう!

8月、9月と更新をぶっ飛ばしてしまいまして、今日は10月3日。
ということで46歳になる姉の誕生日。何かとお世話になってますね。

ありがとうございます。この場を借りて...

という話とは全く関係ないのですが、色々とありまして。
記事ネタにしようと思えば毎日更新できたであろう、濃い〜日々。

そんな中でも一番の出来事はビザの更新ですかね。

このために頑張ってきた5年間といっても過言ではありません。
小学1年生が6年生になってしまうほどの月日なのですが アッ!という間に。
5年前はまだ30代でした、いつの間にやら40代へ。

そりゃー、肩も上がらなくなるわ。

ビザについてはいつか記事にしたいと考えているのですが、
なんせ一概に言えないことのほうが多い。
発行されるもされないもやってきたこと、本人の経歴によります。
私の場合は... 、あなたの場合は... と、みんな違うんですよね。
さらに、政権が変わると移民に対する法律や体制が変わったりしますから、

ややこしいのです。

今回も無事に5年間有効のビザを発行してもらえたのですが、
アメリカで挑戦できるチャンスをいただけたと思って、

頑張っていこう!と思っている今日この頃です。

2018/07/23

猛省の日々


















#29 Porcelain Fused to Metal Crown

再製、再調整が最近多いですね。

理由はわかっています。多くの場合は、甘えです。
大丈夫だろうと。私の思い込みですね。

自業自得と言えます。

それでもそんな愚行も一旦棚に上げ、
スタッフを注意しなければいけない時があります。
その際、わざわざ至らなかった私の言い訳は見苦しいのでしません。

しかし、スタッフにはこれでもかと言います。
すっかり気落ちし、反省するスタッフを横目に、

経営者はそれ以上に反省しなくてはいけません。

人を雇えばそんな日々の繰り返しです。
叱るのは正直、面倒ですし余計に時間も取られるので、
もう自分でやろう!ってことになるのですが、その瞬間、
スタッフの可能性に見切りをつけたことになってしまいます。

こいつには無理だろうと。

経営者としては期待する限り、失敗の度に叱り続けなくてはいけません。
己のことは棚の上ですから、スタッフからしたら理不尽極まりないのですが、
嫌われるぐらいの覚悟と度胸が経営者には必要になってきます。

そして、猛省の日々です。

2018/06/29

なぜアメリカで開業したのか?

昨日見たカンブリア宮殿に、
小さい頃、家族でよく出かけた“すかいらーく”の創業者が。

ハンバーグ美味そう!! 日本いいな!!

美味しい情報満載のグルメ番組でも見るかのように、
携帯いじりながら、歯を磨きながら軽い気持ちで見始めた同番組。

神回か!?すっかりと心を奪われてしまったわけで。

電動歯ブラシ持ったまま番組終了を迎えていましたね。
最近すっかり見なくなっていましたが、やっぱ面白い!

飲食業に携わったことはないですが、
経営とは、経営者とは、小手先ばかりのハウツー情報が溢れる中で、

本質は以外なほどシンプルで。

番組中の若い経営者の悩む姿は他人事とは思えず、
経営という意味では歯科技工所の経営にも通ずるなぁ、と。

なぜアメリカで開業したのか? 今一度、己に問う。

2018/05/30

ご指導いただきました


















#12 Porcelain Fused to Metal Crown

前回記事にもしましたが、
この週末はカメラのお勉強をしてきました。

結論から言うと、ボディじゃないと言うこと。
さらに言うならレンズでもないと言うこと。

勿論、それらしいレベルの人たちにとっては重要なのかも知れませんが、
歯科で使うレベル、さらに言えばアマチュアレベルでは、

全く関係ないことが分かりました。

大事なのは何をどう写し、表現したいのか。
カメラの設定や撮り方でその表情は随分変わるということ、

プロはすげーな!と。

鮮やかさがどうとか、コントラストがどうとか、
キャノンだから、ニコンだからって、あまり関係ないらしく、
カメラを知り、その設定や撮り方を調整することで、

同じようなものを表現できる。

それは画像を並べ比べてみて、初めてわかるようなレベルで、
その一枚の画像にはすでに撮り手がなにを表現したいのか、
比べるまでもなく現れているわけですから、

他人が評価するにはそれだけで十分かと。

勿論、高額な高性能カメラを否定しているのではなく、
私の運転技術じゃ、サーキットマシンを操れないのと同じで、
フェラーリを街乗りして満足しているような、そんな感じですかね。

なんとなくで弄り倒して、散々撮り続けた挙句の一枚。
それらしい写真を撮りたくて試行錯誤してきたわけですが、
分かってて狙っていたわけでも無いですから、そこは運頼み。

下手な鉄砲を乱射していたわけです。

カメラの扱いもそうなんですが、
被写体へのアプローチ、構図なども非常に難しい。

その一瞬を切り抜くカメラの奥深さに、ガッツリと触れた1日でしたね。

2018/05/17

ご指導いただきます


















#14 Porcelain Fused to Metal Crown

久しぶりに歯科技工士らしい画像をアップ。

開業当初から使ってきたカメラは Nikon D80。
DXフォーマットの中級機。初めて買う一眼レフでしたね。

内蔵ストロボが逝ってしまったらしく、最近撮ってません。
撮る気がなくなったと言ったほうがいいかもしれません。

でも、また撮りたいなと。

今月末はお勉強に行ってきます。
好き勝手撮ってきたので基本がありませんからね。

プロの方にご指導いただきます。

少しはマシになるかしら。しっかり使いこなしたい。
ということで、今から楽しみです。

2018/05/11

前前前前回

久しぶりなので以前どんな記事を投稿してたかな!?と遡ってみました。
なんだか懐かしくもあり、小っ恥ずかしくもあり。

未熟なりの精一杯がそこにはありましたね。

ということで前前前前回記事のiPadですが、
あーなってしまってはどうしようもない。
ディスプレイの交換も考えたのですが、中古でもなかなかお高い。

もうちょっと調べるべきだった...

原因はネットで調べた交換作業、型によって微妙に違ったみたいで、
古い型の手順を参考にやっちまいました。

しかも後から気付いたのですが、難易度 ””。

ムンクもびっくりの叫びの様相でフリーズ。
その後の更新に半年以上も影響してしまいましたね。(笑

最近出た新しいiPad

値段は安くなって、容量も壊したiPadより増えるし、
Apple Pencil が使えるようになって、コストパフォーマンスがいい。

欲しいなぁ。

2018/05/10

頑張っていますよ

失敗は誰にでもあると思うんですよ。

経験が浅く未熟であればもちろんのこと、
熟練者だって失敗することはあります。

それが人間ってもんです。

だからしょうがないという話しではなく、
この地球上の生物で学習能力が最も高いのも人間ですから、

気を付けよう!と言う話しです。

経営者して一つの失敗について感情的に怒る事はあまり無いのですが、
その失敗を反省していなかったり、その失敗を次ぎに活かせていなかったり、
同じ失敗を繰り返していることにすら気付いていなかったり、

頭に来ますね。それでも感情的に怒ることはないのですが。

失敗は悪い事ばかりではないです。取り返しのつくことであれば。
むしろ、失敗するだろうと分かっていながら挑戦させることもあります。
それは失敗から学んで欲しいからで、こちらにも当然リスクはあります。
なのに、コソコソとごまかそうとしていたり。全部お見通しなのですが...

頭に来ますね。それでも感情的に怒ることはないのですが。

頭に来ると、なかなか黙ってはいられないので面と向かって言います。
すると、こんな返事が返ってくることもしばしば。

でもそれは...

そういうつもりではなく...

...覚えてないですね

社長だって...

そういう言い方されると...

終いには失敗と、もはや関係ないことを、
この期に及んでごにょごにょと言いだしてくるわけで、

うるせー!と感情的になってしまう瞬間です。

おうおうおうおう!と遠山の金さん登場です。
お天道様が許しても、この背中の桜吹雪は...見逃さねぇーぞ!!
見ているんですよ、本人がなんて言おうとね。

それは経営者の大事な仕事でもあります。

頑張るのはみんな頑張っていると思いますよ、そうでしょ。
失敗をごまかそうと模型を調整してみたり、頑張っていますよ。
失敗のいいわけを一生懸命主張してみたり、頑張っていますよ。
上司や社長の意見に反論するなんて勇気がいるでしょう、頑張っていますよ。

で!? どこに根性見せてんだよ!

頑張るとこ間違ってね!と思うわけです。
失敗を受け入れ、肚をくくり、勇気を持って自己申告した上で、
がっつり怒られに来いと思うわけです。

そこを頑張れ!

ついでに、失敗のフォローの仕方を聞きに来い!ってな話しで、
大事なのはどう頑張るかだろ。同じ失敗をくりかえさない為に。
ごまかそうとしたり、クソみてーな言い訳をしてみたり、

できない奴のする事じゃーない!!

2018/04/27

いいですか?

























Los Angeles, CALIFORNIA

若い歯科技工士さんからよく受ける質問、第1位。

アメリカいいですか?

答えに困るのですが、アメリカって広いですからね。
私が言えるのはビジネスをしているここカリフォルニア、
更に言うなら、生活をしているロサンゼルスのことぐらいでしょうか。
アメリカ全体からすればかなり限定的ではありますが、私的には、

いいですね。

私の場合、比較対照が日本だけですが、
カナダはもっといいぞ!とか、オーストラリアは中国、ドイツは . . . 、

ってなると、もう全く分かりません。

ただ、きっと同じことを日本ではできなかったように思いますし、
海外ならではの苦労も多いですが、それなりに報われてますね。

人に聞いてみたり、こんなブログでも読んでみたりして、
そうなんだ〜!と勝手に判断するのも構わないですが、
答えを安易に求めるのではなく、実際に見てみるのがいいと思います。

行って見てきたらいいんですよ!どこだろうとね。

2018/04/20

歯科技工士からの発信

かれこれだいぶサボってしまい、

久々の更新です。

なんだかいろいろありました。

とりあえず元気でやってます!

よくチェックしていた他所の歯科技工士さんのブログも、

最近更新されてなくって寂しいなって。

ただでさえ少ない歯科技工士からの発信。

心待ちにしてますね。

ということで相変わらずですが、細々とやっていきます。

期待しないで見守っていただければと . . . 頑張ろう!ニギ