BDA GALLERY 2 : 2012/05

2012/05/31

ツナ

昨日。いや、おとといですね。
仕事をしながらラジオを聞いていたら、

「皆さん、ツナは好きですか?」ハイ、大好きですよ!

のくだりから始まって、

「. . . そのツナについて BAD NEWS があります。」ん、なんだと!

なになに、聞き捨てならぬ。ツナと言えば、マグロ。シーチキンじゃない
そのマグロの悪いニュースって!?

英語なんでところどころ ? でしたが . . .

どうやらカリフォルニア沖で捕られたブルーフィンツナ(クロマグロ)から、
福島原発事故の影響とみられる放射性物質(セシウム)が、
前年の10倍の値で検出されたらしい。

食物連鎖の頂点に君臨するこれらの生物。
当然マグロだけではないでしょうね。
マグロが餌とする魚、その魚が口にするプランクトン。
結局最後は全部まとめて人間が食ってしまうわけですが。
人が食べても健康に影響を与えるレベルではないって言いますが、
“安全に食べれる”ってこととは違いますからね。
そこで考えてみたんですが、この地球上に安全に食べれるものって . . .

もう残ってないかもしれませんね。

そうは言っても、生きるために食べるんですけどね。
何でもそうですが、一番良くないのは気にし過ぎ。
あれは良くない、これも良くない。これはどうだ、あ〜やっぱダメだ。って、
ストレス溜め込むのは何よりも体に良くないですから。

食べたいものを食べたい時に食べますよ。

だって美味しいものを口にすると幸せな気分になれません?
何食っても平気なぐらい、人間がより強く進化するしかないんですかね。

2012/05/24

大作

今日は久々の ”大作“ を投稿する予定だったんですが、自分で言っちゃう

間違って . . .

消してしまった。

CAD/CAMについてね、自分なりにね、一生懸命にね、考えてね。
あーだ、こーだと勝手なこと言って、なかなかまとまらんもんですから、

かなりの大作になってたわけですよ。

ちょっと修正しようと思って、delete キーを押しましたよ。
全文ハイライトになってましてね。一気に画面から消えました。
始めは何が起こったのか分かりませんでしたね。
何も考えずに前のページに戻りましたよ。その瞬間保存されたんでしょうね。

その真っ白な投稿ページが . . . 。

< スギちゃん風 > にやってみた!

しょぼい記事ばっかりじゃ、つまんね〜ぜぇ〜。
だから、たまには大作を投稿しようと思ったぜぇ〜。

あれよあれよと原稿用紙にしたら5枚分はあったぜぇ〜。
ついでに画像と動画も貼り付けてやったぜぇ〜。

あとは投稿するだけだぜぇ〜。
ただ投稿するだけじゃつまんないから、

delete キーを押してやったぜぇ、一瞬に消えたぜぇ〜。

ワイルドだろ〜〜〜?

ってな感じで、やる気無くなったぜぇ〜

2012/05/11

シェードガイド

VITA Linearguide 3D-Master

先日の催し物で買ってきましたよ。

なんだか使い易そうで。
なんと言っても “かっこいい” じゃないですか。

まず、開けます。上に乗っかっているのがValueguide。
0M2から5M2の計6本の中からもっとも近い明度のものを選びます。

次にChroma/Hueguide が5つ、下の段に並んでいます。
Valueguide で選んだ0〜5の数字に対応したガイドを取り出し、
色相と彩度がもっとも近いものを選びます。

どうですか、簡単ですね。
3D-Masterより明らかに分かり易くなっています。


2012/05/08

LAB DAY


















Garden Grove, CALIFORNIA

今回は歯科技工ネタです。

この週末、「 LAB DAY WEST 」に行ってきました。
歯科技工関連の催し物ですね、展示会みたいなもんでしょうか。
ウエストLAから車で45分ぐらい。 絶好のドライブ日和でした。

今回は目的がありまして、CAD。

本当に必要になってからで十分かと思っていたんで、
正直この手のものにはあまり関心がなかったのも事実でして. . . 。
お恥ずかしい話、完全に勉強不足です。

会場を見渡すと CAD/CAM 関連製品はあいかわらず多いですね。
ただ、一時よりは落ち着いた気がするのは気のせいでしょうか。
自然淘汰されたというか、見かけなくなった製品もありましたね。
逆にデンチャー系がやけに目に付いた気がします。トレンドかな?

さて CAD ですが、一番気になっていたのが Zirkonzahn
やっぱでかい。かっこいいんだけど現実的じゃないかな。
おっ!っと思ったのが ORIGIN。ビジュアルが好きじゃないけど。
なかなかの評判らしいし、お手頃!?

外注に頼っていると、外注先のクオリティーがうちのクオリティーに。
安定供給と言う意味では、どうしてもリスクがありますよね。
頼り切ってしまうのが問題なんですが、なんかあると困ってしまいます。
決して多くはないケース、やすやすと導入に踏み切るわけにはいきません。
要は、稼働率をどう上げるか。元を取れなければ投資としては成り立ちません。

10年以上前ですか、初めて買ったゲートウェイのノートパソコン。
なんだかんだ30万ぐらいしましたね。モニターにこだわってみたりして。
当時の利用は概ねネットサーフィンとメールぐらいでしょうか。
その機能の10%も使いこなしてなかったんじゃないかと。
そうこうしているうちに安くてよりいいものが数年で. . .
3年もすれば互換性やらなんやらで. . .

ムダだった。ってことではないんですがね。

似たようなことはデジモノではよくあります。
そのものの性能を使いこなせないうちにより良いものがより安く。
今やコンピュータなんかびっくりするほど安くなりましたし、
関連機器はめまぐるしく進化しています。

誰にでも使い易く便利に。

それがデジタルの最大の利点かと。当然、歯科用デバイスにしてもそうでしょう。
ハードは出始めよりだいぶ値段も下がってきてますし、性能もより優れています。
そして、ソフトは誰にでも使い易く進化してきたはずです。

と言うことで、どうよ最近のソフトの使い勝手は!誰でも使えるかい!
ってな感じで、少しお勉強をしてきました。

まーどうでしょう。まだいいかな。

コーピングデザインしか出来ない CAD なら興味ないですし。
CAM もとなると出費がぐっと上がりますからね。
ただうちみたいな小さなラボでも入れる価値はあると思ってます。
導入と同時にある程度の稼働率を上げることさえできれば。

うちが目指す方向性とその必要性。それとタイミングが重要ですかね。
もうちっとお勉強して、お金貯めてからにします。どのみち後発ですから。

2012/05/05

エアロショット2

忙しくしてます。ありがたいですね。

前回の続きです。試してみました Aeroshot 。
吸い方は簡単。黄色いところを引っ張って、口にくわえて吸うだけ。鼻じゃないですよ!

ライムの香りが口の中でふわっと広がったか広がらないか . . .
すると次第にケミカルっぽい苦みがぼわっと襲いますね。
フリーウェイを運転中の車内、不覚にも飲み物は常備しておらず、
その苦みに耐えること数分、眠気はスッキリ。

って . . .  “ 苦み ” で目を覚ますんかい!

とにかく、ドクターのオフィスに無事着くことが出来ましたよ。
ケースをデリバリーした帰り道、毎度のことながら大渋滞。
1時間以上はドライブしてたでしょうか。
いつもならフラフラになりながら睡魔と戦っているんですが、
さすがにあくびは出ましたが落ちることはなかったですね。
これがカフェイン&ビタミン効果なのでしょうか。

聞くところによると即効性もあるらしいので、
今この眠気を . . . って時にいいかもしれません。手軽に携帯できますし。
コーヒーがぶ飲みして頻繁におしっこってのも出先では困りますからね。

その後試してないんで何とも言えないんですが、
あの苦みを思うと使うのには多少勇気がいりますね。
こういった癖あるものは慣れてしまうと病み付きになるかもしれません。
嗜好品の類いは概ねそういった癖あるものですからね。

あぁーもう無理! って時に、また試してみよ。日本でもそのうち売られるのかな?